触れられるようになってきましたね。
満開になる日を心待ちにしています。
今回も私が最近触れたアンティークについて
ちょこっと書いていきたいと思います。
オパリンガラス

とても可愛らしく、やさしい印象の色味が特徴的です。
初めて見た時に窓辺に置い見てみたのですが
光の加減で色合いが変わるガラスが、すごく綺麗でびっくりした記憶があります。
元々オパリンガラスは、ガラス製品を陶器に近づけた風合いに
仕上げる事を意識して作られ始めたようです。
現在では製造している工場もなくなってしまっていて、
あまり見かけないアイテムとなってしまいました。
画像のフラワーベースもオパリンガラスでつくられており
淡いブルーが印象的です。一つは売れてしまっておりますが、
もう一点は店頭にございますので、お店に来られた際は良ければ見てみて下さいね。
それでは本日追加したアイテムを紹介いたします。
動きのあるデザインで優雅な佇まいのアンティークキャビネット

クラシカルなシェードが印象的な木製フロアランプ

こちらは早くもSOLDOUTとなりました。
真鍮の装飾が華やかな雰囲気のミラートレイ

小さいながらも存在感のあるレタースケール

細やかな装飾がエレガントなフォトフレーム

千里阪急さんでのイベント
"コーヒと暮らす"
も開催中ですのでよければ寄ってみて下さいね。
*****************
2月27日(水)~3月5日(火)
千里阪急
1階 トップステージ
*****************
先日私もCAFE EZEさんのカヌレを買ってきました。
とても美味しかったです!!

miya